先ほど配信されたYahoo!JAPANのニュースで、目を見張るニュースが飛び込んできた。
名称は「クロームブック・ピクセル(Chromebook Pixel)」といい、タイプはノートパソコンだが、タッチパネルで操作することができるのが特徴。
従来機との違いは何といってもタブレット端末とノートパソコンを融合したところを持っています。
アメリカとイギリスでは既に発売されており、価格は1299ドル(約12万円)から発売しているとのことです。
現在発売されているタイプは、従来の無線又は有線でLANを接続するタイプのものです。
今年の4月から、モバイル通信機能を搭載するタイプを発売するとのことです。
元の記事は記載していませんが、日本では今のところ発売の情報は確認していません。
日時:2013年2月22日 10:48
この記事を書いた人
- ハンドルネーム:ハードディスクS
- 簡単な経歴:1985年4月・通信機メーカーに入社(約16年9カ月)★2002年9月・計装製造会社に入社(約1年)★2005年9月・製図サービス業として開業★2006年9月・ブログとアフィリエイト記事の執筆・配信の業務開始
- 専門スキルや過去の実績:ブログ・サイト,アフィリエイト記事の執筆・配信・運営歴19年
- 読者に特筆して伝えたい情報:主にHDD(ハードディスク)に関する、専門サイトです。アイテムにより、SSDの分も取り扱っています。