/ / / / / / / / / / / / / / /

【扇風機】上手に使って、過度の節電を止めよう。

ハードディスクSのサブページ・ヘッダー画像

【扇風機】上手に使って、過度の節電を止めよう。

    ハードディスク・記事 画像





    読者の皆さん、おはようございます。

    ここでいう扇風機とは、何も卓上やリビング用の扇風機のことではありません。

    PC用の扇風機のことです。

    ちなみに、PC用の扇風機の種類はクーラータイプ,プレート/シートタイプ,パッドタイプ,USB扇風機があります。

    管理者自身が使ったことがあるのは、クーラータイプ,パッドタイプを試しに使ったことがあります。

    もっと有効なのは、クーラータイプのものが一番あっています。

    本来ならPC本体と同時に購入しべきでしたが、全くそういう製品があるのが知らなかったため、手痛い修理費用がかさんだのです。

    これからノートPCの購入をお考えの皆さん、購入後にクーラータイプの冷却器の購入の検討をオススメします。

    なお、夏のみにならず、冬でもクーラータイプの冷却器の使用を推奨します。


    この記事を書いた人
    • ハンドルネーム:ハードディスクS
    • 簡単な経歴:1985年4月・通信機メーカーに入社(約16年9カ月)★2002年9月・計装製造会社に入社(約1年)★2005年9月・製図サービス業として開業★2006年9月・ブログとアフィリエイト記事の執筆・配信の業務開始
    • 専門スキルや過去の実績:ブログ・サイト,アフィリエイト記事の執筆・配信・運営歴19年
    • 読者に特筆して伝えたい情報:主にHDD(ハードディスク)に関する、専門サイトです。アイテムにより、SSDの分も取り扱っています。


    スポンサーリンク


TOP