とうとう、プラズマTVの製造メーカーはなくなるのか・・・。
先日、日本で唯一作り続けてきたメーカー・パナソニックが、プラズマテレビの製造を撤退すると聞いた。
ある面は残念なことだが、止むを得ないところがあるのです。
理由はというと、プラズマTVを視聴する場合、画面自体が大きいため、少なくとも10畳以上のリビングルームを確保する必要があり、それ未満のリビングルームではプラズマTVの画面を見るには近すぎるため、基本的に適さないのです。
また、プラズマTVの弱点は何といっても小型化をするのは困難である点もネックとなったのです。
どうにも、小型のプラズマTVが見ないわけです。
小さな部屋ですと、選べるのは液晶TVかポータブルタイプのTVしかないのです。
ただ、今後の課題として開発は続けたほうが良いかもしれません。
2013年3月29日
この記事を書いた人
- ハンドルネーム:ハードディスクS
- 簡単な経歴:1985年4月・通信機メーカーに入社(約16年9カ月)★2002年9月・計装製造会社に入社(約1年)★2005年9月・製図サービス業として開業★2006年9月・ブログとアフィリエイト記事の執筆・配信の業務開始
- 専門スキルや過去の実績:ブログ・サイト,アフィリエイト記事の執筆・配信・運営歴19年
- 読者に特筆して伝えたい情報:主にHDD(ハードディスク)に関する、専門サイトです。アイテムにより、SSDの分も取り扱っています。