/ / / / / / / / / / / / / / /

用語集

ハードディスクSのサブページ・ヘッダー画像

用語集

    外付けハードディスクの交換・丸ごとガイド_用語集(カテゴリ)画像

    外付けハードディスクの交換・丸ごとガイド_用語集・タイトルの画像 外付けハードディスクの交換・丸ごとガイド_用語集・概要の画像

    1.正式な名称

    ハードドライブ,磁気ディスク,固定ディスク(fixed disk),などといろいろな名称は存在するが、JIS情報処理用語では「ハードディスク」となっています。

    2.特徴

    ハードディスクドライブは構造上、耐久性に難のある記憶装置であり消耗品であるといえます。

    3.使用上,運転上の注意

    経年変化でベアリングの磨耗のような機械加工部品のがたつき等により、読み書きの障害が高頻度で発生したり、衝撃でクラッシュすることもある使用上注意すべき部品である。

    そして、一見正常に動いているように見えて、一部の破損によってデータが違ったり、突然に何の前触れも無く動作不能に陥ることもあるので、定期的にデータのバックアップをする必要があります。

    なお、バックアップを取らずにデータが消えた場合のユーザー向けに、データ復旧ソフトウェアやデータ復旧サービスを提供する業者が存在します。

    2011.4.2 第1版 制定

    ハードディスク・記事 画像

    この記事を書いた人
    • ハンドルネーム:ハードディスクS
    • 簡単な経歴:1985年4月・通信機メーカーに入社(約16年9カ月)★2002年9月・計装製造会社に入社(約1年)★2005年9月・製図サービス業として開業★2006年9月・ブログとアフィリエイト記事の執筆・配信の業務開始
    • 専門スキルや過去の実績:ブログ・サイト,アフィリエイト記事の執筆・配信・運営歴19年
    • 読者に特筆して伝えたい情報:主にHDD(ハードディスク)に関する、専門サイトです。アイテムにより、SSDの分も取り扱っています。

    スポンサーリンク


TOP